山梨県には富士山や観光地がたくさんあるけれど、道路が混みやすいのが難点。 車中泊で渋滞知らずの週末を過ごせば、遊べる時間は倍にも増えますね。 山梨県の使いやすくて、景色のいいおすすめの駐車場や道の駅を紹介します。
「山梨」タグの記事一覧
信玄公祭りの屋台なに食べられる?山梨B級グルメやビールもあるの?
お祭りと言ったら、屋台で何か食べるのが醍醐味ですよね。 信玄公祭りの期間、舞鶴城周辺では屋台がたくさん出ます。 定番のものから、山梨県だからこそ食べられるグルメ屋台も出ているのでご紹介します。
昇仙峡の駐車場は無料?混雑するならおすすめの停める場所はここ!
昇仙峡は紅葉やダイナミックな渓谷で有名な山梨の観光地です。 水晶発祥の地でもあることからパワースポットとしても有名ですので 観光シーズンには多くのお客さんで賑わうのですが そうすると、駐車場って無料なの? 混雑状況は?停・・・
桂川ウェルネスパークへ行ってきた感想!子どもが楽しめるアスレチックがたくさん
山梨県大月市にある桂川ウェルネスパークは子どもが楽しめる遊具と自然いっぱいの大きな公園です。 ドッグランもあるので犬を飼ってる人や車中泊で遊びにきてる人など子連れ、犬連れの家族旅行で寄るのにも最適な公園です。 都内から車・・・
信玄公祭り甲府市の混雑状況はどう?交通規制にかからない駐車場は?
毎年4月に行われる山梨県最大のお祭りといえば、信玄公祭りですね! 武田信玄を愛する地元の人が始めたお祭りでしたが、今ではギネス認定されるほどの大きな規模のお祭りとなりました。 2019年には甲府開府500年を迎えることも・・・
信玄公祭りの見どころは?見物ポイントと注意点を紹介します
信玄公祭りは武田信玄を称える、山梨県が主催する伝統のあるお祭りです。 甲府駅を中心に3日間、大小たくさんのイベントが数か所で開かれるので どこで何をみたらいいかわからない人も多いのではないでしょうか。 見どころやおすすめ・・・
新屋山神社のお守り値段で金運効果が変わる?人気と販売時間を紹介
富士山のそばに位置する新屋山神社(あらややまじんじゃ)は金運アップのご利益があると有名ですね。 お金に困らないよう、参拝者の多くが金運のお守りを受けに訪れます。 わたしも参拝に行ってきましたので、気になるお守りの種類や値・・・
免許更新手続きにかかる時間は?受付からの流れと何をするかを紹介
免許更新を初めてやってきました! 何時から何時まで、どのくらい時間がかかるの? 手続きって何をすればいいの? 講習は何をするの?必要なものは?と 初めてだとわからないことだらけですよね。 実際にかかった時間やフローを紹介・・・
河口湖の天気は変わりやすい?周辺で遊ぶのに最適な服装は?
河口湖や本栖湖、山中湖などのいわゆる富士五湖と呼ばれる湖周辺は 年間を通してイベントがあり、人気の観光スポットですが 遊びに行くとき気になるのは、やはり天気と服装じゃないでしょうか。 富士山周辺の気候の移り変わりと観光に・・・