皆さんは、コストコってご存知でしょうか?
正式名称は、コストコ ホールセール と言い、
業務用の大きな商品を取り扱っているスーパーです。
今、このコストコが便利で楽しく、実際に商品の品揃えも豊富で重宝すると、
店舗のみならず、一般のお客さんの利用も増えています。
そこで今回はこのコストコについて、
また、一人暮らしでも便利で優れたコストコ商品についてご紹介していきましょう。
コストコのシステムは?
コストコは、大量にパレットに乗った商品をそのまま仕入れて陳列し、
在庫倉庫のような形で販売する方法をとっています。
商品管理や陳列のコストなどを徹底的に抑え、低価格の極限を実現させています。
品ぞろえも食品だけではなく、
店舗により取扱商品は異なるものの、日用品に衣類、家電、本、調剤薬局、
ゲームや玩具類、カー用品や、事務用品や宝石までと、様々な商品を取扱っています。
また、既存の商品以外で独自ブランドを立ち上げ、低価格で販売しています。
コストコ初心者には、このコストコブランド「KIRKLAND」の商品がおすすめです。
品質も良くて値段も驚きの安さ。コストコのこだわり商品なのです。
コストコでの注意点
こんな楽しみな店舗ですが、コストコならではの注意点もいろいろとあります。
- 土日のコストコは渋滞の可能性があること
- 買い物にはコストコのメンバーシップカード(会員証)が必要
- 店内は撮影禁止
- 薬やサプリメントは別の専用レジがある
- 小学生以下のお子さんの自らの試食はNG
- 使用できるクレジットカードが限られている
- 買い物袋は持参必須!
このように、最初は戸惑うことも多いかもしれませんが、
分からないことは店舗スタッフに気軽に訪ねてみましょう。丁寧に対応してくれる筈です。
一人暮らしの方にオススメのコストコ商品とは?
「そんなに魅力があったとしても一人暮らしだから関係ない!」なんて間違いです。
例え、一人暮らしであっても、コストコ商品をうまく活用すれば節約になるからです。
でも、初コストコで何を購入したらいいのか迷われるのも当然なので、
一人暮らしの方にオススメの商品を、以下にご紹介していきましょう。
- 「クノールカップスープ バラエティパック」
コーンクリーム、ポタージュ、オニオンコンソメスープの三種類のセットです。
こういったスープを一人分だけ作るのは面倒ですし、お金も手間もかかってしまいます。
セットで買い物できるスープセットは長期保存はもちろん、
時短にも節約にもなるのでおすすめです。
- 「バラエティベーグル」
12個入り(6個×2)で680円という最強のコスパ商品となっています。
もちもち感がたまらないこの美味しさで1個当たりが約57円の驚きの低価格!
サイズも大きめでボリューミーなベーグルになっています。
プレーンやチョコ、チーズ、ブルーベリー、シナモンレーズンなど、
様々なテイストがあり、ボリューミー+食べ飽きない種類の豊富です。
一人暮らしなら、冷凍保存するのがベターです。
- 「オキシクリーン」
万能クリーナーとして使用される酸素系漂白剤で、
衣類に付いた泥や油の汚れはもちろん、靴の汚れ落としにもおすすめです。
コストコのオキシクリーンは4.98kgで価格は1,896円。1kgあたり約383円になります。
ドラッグストアなどのアメリカ製オキシクリーン(802g)は、価格が1,110円。
1kgあたりで1,384円なので、コストコの安さは圧巻ですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
アメリカ生まれのコストコ!どれもビッグサイズではありますが、
例え一人暮らしでも、日用品は使い勝手がいいものも多くありますし、
食品は冷凍保存方法を覚えておけば無駄なく食べきることができるでしょう。
ご家族はもちろん、一人暮らしの方もコストコライフを楽しんでみてください。
一度、お店に行くだけでもアミューズメント感覚で楽しめること間違いなしです!