ブドウ狩りといえば、山梨県?
いいえ、群馬にも良い農園がありましたよ!
群馬県沼田市にあるあららぎ園にブドウ狩りをしに行ってきたので、感想をまとめたいと思います!
なんと、ブドウの品種は○種!サービスもとても良かったです!
ブドウが好きでたくさん食べたい方に、おすすめしたい農園です!
あららぎ園に行ってきた
あららぎ園に行ったきっかけは、近隣に宿泊をしており、宿泊した宿の方に地図を頂いて教えてもらったことでした。
最初に教えてもらった農園は、ブドウ狩りではなくりんご狩りの農場が多くて、他の果物狩りが出来る農場が無いかと宿の方に相談をしてみました。
そして、こちらの農園を教えてもらいました。
結果的に、ネットなどで調べても分からなかったので、良い農場を教えてもらえて良かったと思いました。
私は子供無しの夫婦です。
9月の連休の時期に、夫と近隣に旅行に行った際にあららぎ園に立ち寄りました。
農場までは車で行きました。
その日は台風の予報で、雨が降っていました。
あららぎ園
あららぎ園内の様子
あららぎ園には沢山のブドウの種類があり、無料で試食をさせてもらいました。どの種類もとても美味しかったです!
農園の方にブドウは何種類あるのかを聞いたところ、なんと8種類もあるとおっしゃっていました。
たくさんのブドウを試食できたのが、すごくうれしかったです。
農園のハウスから出た後の売店でも、ハウスには無かった種類のブドウもたくさん出して頂きました。
お土産としてたくさん買いましたし、夫は遠方に住んでいる友人に宅配で送るほど、とても美味しかったようです。
また、ハウス内では、終わりかけの種類を半額にして販売しており、スーパーに置いているブドウよりもとても美味しいのに、比較的安価に購入をする事が出来ました!
高級ブドウのシャインマスカットが試食として無料で出して頂けたのは、サービスを沢山して頂いて逆に申し訳ない気持ちになった位です。農園の従業員の方も、若い方が多くて感じが良かったです。
唯一、あららぎ園で残念だったことは、駐車場が狭くて、多くの人が一度に入る事が出来なかったことでした。
なので、ツアーなどでは他の駐車場が広い農場が紹介されるのは納得だと思いましたが、折角個人で行くのであればこちらの農場へ立ち寄りたいですね。
そもそも、駐車場が狭いので、ツアーだとあららぎ園には行けないと思います。なので、個人のときのみに行けるのが強みですね。
また、その日は台風の予報で、天気が悪くて空いていたのが逆にラッキーだったと思いました。人気がありそうなので予約をした方が良いかもしれません。
あららぎ園感想まとめ
あららぎ園の近くに立ち寄った際には、また行きたいなと思いました。
ただ、あららぎ園は車でしか行きずらいのに、駐車場が狭いです。
そのため、前回は予約せずに行きましたが、次回に混雑しそうな時期に行く際には、予約をしてから行くのが良いかと思いました。
しかし、予約さえしてしまえばブドウはたくさん食べられるし、サービスも良いので、おすすめの農園です。
また、あれだけたくさんの種類のブドウを食べたのは初めてで、全種類試食させてもらい、美味しかったものをお土産として買えたのは良かったです。なので、近隣に行く際には、是非ともおすすめをしたい農場です。
今度行くときは自宅用だけではなくて、友人や遠方の親戚などにお土産として宅配をするのも良いなと思いました。
ブドウ狩りは山梨県が有名だと思いますが、群馬にも良い農場があったので、また近隣に行った際に立ち寄りたいなと思いました。
あららぎ園は隠れた名園だと思います。
ブドウがたくさん食べられるので、ブドウ好きの方にとてもおすすめしたいです!