静岡県の伊豆フルーツパークにイチゴ狩りに行きました!
美味しい食事やフルーツだけでなく、お土産まで充実した農園です。
今回は伊豆フルーツパークへ行ってきた際の感想を、食事やフルーツ、お土産のお話も交えてご紹介します。
伊豆フルーツパークへ行こうと思ったきっかけなど
伊豆フルーツパークのいちご狩りは、バスツアーに組み込まれていました。
三島スカイウォーク→伊豆フルーツパーク→三嶋大社→柿田川湧水、とても豪華なバスツアー。
このバスツアーは確かネットで友達が見つけて、誘ってくれた時には喜んで行く事をお返事しました。
いちご狩りは何年も行ってなかったので、本当に楽しみにしていました。
私は成人した娘と息子が居る二児の母です。
いちご狩りは、同い年で仲良しの友達と2人で3月末に行きました。
とても天気の良い日で、バスで行きました。
バスガイドさんは道が混むかも、と仰っていましたが、往復共にスムーズでした。
何と富士山も見えましたよ!
▼伊豆フルーツパーク
伊豆フルーツパークでイチゴ狩りをしてよかったところ
バスツアーでしたので、フルーツパークに着いて先ず、お昼ご飯でした笑
タケノコ山菜ご飯や、うどん、明太イワシ、かき揚げなどなど。
タケノコ山菜ご飯は、1杯目はそのままで、2杯目は出汁をかけて食べてみて下さいと。ひつまぶしみたいな食べ方ですね!出汁をかけたら更に美味しくなりました。
うどんはアサリの良い出汁が出ていて、かき揚げも入れてボリューム満点!
明太いわしは骨が気にならず、美味しく頂けました。
さて、食後のデザートとして、いちご狩り!笑
スタッフの方の誘導もとても丁寧でした。
時期が遅かったので、ハウス内のいちごも少なかったのですが、スタッフの方がこちらもどうぞ〜とハウス内を誘導して下さいました。小粒でしたが、甘くて美味しかったです。
「ハウスの外ではいちごの食べ比べやってますよ〜」と声を掛けて下さり、外では4種類位のいちごの食べ比べも出来ました。外のは粒も少し大きくて、どのいちごも甘くて美味しくて、割と沢山食べてしまいました!
久しぶりの練乳も美味しかったです。なんと練乳、お代わりも出来るんですよ。
小さな瓶詰めのいちごジャムもお土産に頂きました。
伊豆フルーツパークでイチゴ狩りをして残念だったところ
時期が遅かったので、ハウス内のいちごは小粒、そしてとても少なかったです。
そしてその日はとても暑かったので、ハウスの中が蒸して気温も高く、かなり厳しい環境で、いちごも生温い感じでした笑
でも時期が遅いのもわかっていたので、そうガッカリはしていません笑
ただ外やお土産屋さんにパックが沢山積んであったのを見て、あ、摘み取った後だから無いのかな?と思ったりした位です。
まとめ:伊豆フルーツパークはお土産がたくさん!
今度は旬の時期に行ってみたいですね!
いちごだけでなく、メロン刈り、みかん狩りも出来るそうです。メロン刈り、みかん狩りはした事ないので、やってみたいですね。メロンはお気に入りの1玉、みかんは食べ放題且つ1kgのお土産付きだそうです!
そして直ぐ隣の売店も中々、お土産が沢山あって楽しかったです。
海老せんべいはそこの工場で作られているそうで、工場見学も出来るそうです。色々な味の海老せんべいがあり、試食も出ていました。とても香ばしくて美味しかったです!
チーズケーキなど、オリジナルのスイーツもあり、どれを買うか悩んでしまいますね笑
レストランの食事も美味しかったので、今度は別メニュー、そして食後のデザートも頂いてみたいです!
スタッフの方も感じ良く、とても雰囲気の良いフルーツパークでした!