BBQの楽しい思い出をインスタにアップしたいと考えている女子のみなさん
どうせなら味気ない紙皿や紙コップよりも、ちょっとおしゃれな食器などを使って、インスタ映えを意識したいですよね。
今回は、紙の食器でもかわいく見せるアイデアや、インスタ映えしそうな食器などをご紹介します。
BBQを計画しているあなたも使いたくなること間違いなしです。
BBQの紙皿をかわいくおしゃれに見せるアイディア
BBQというと紙やプラスティックの食器を使うことが多いかと思いますが、ちょっと味気ないですよね。
女子としては、そこもなんとか可愛くしたいところです。
そこで使えるのがマスキングテープです。
色々な色や柄があるので、各自好みのテープをBBQの持ち物に入れてみて。
他の人と、食器やカトラリーを間違わないためにマジックで名前を書いたりする時に、マスキングテープをうまく使ってみましょう。
お皿のふちをマスキングテープで縁取ったり、コップも可愛いマスキングテープを貼るだけでおしゃれに見えます。
貼る高さによっても印象が変わりますね。
またキャラクターのシールなどをコップに貼って、マジックで吹き出しを書くのも可愛いですね。
名前と一緒に何か一言書いてあると見ていて楽しいし、他の人のものと間違えることもなくなります。
写真を撮ってあとで見返すと、良い思い出になりますよね。
インスタ映えを狙えるBBQで使えるかわいい食器5選
インスタ映えの為に、食器をかえてみたいけど、ゆっくり探す時間もないわ・・・というあなたも心配いりません。
いくつかピックアップしたものを、ご紹介しますね。
エコフレンドリー ピクニックセット
![]() 【エコフレンドリー ピクニックセット】 プレート・ボウル・カトラリー・割り箸・紙ナプキンセット BBQ・パーティに!
|
紙皿と紙コップですが、エコ素材で作られています。
使い勝手の良い仕切り皿のほかに、カトラリーや紙おしぼりなど必要なものが、たっぷり10セットづつ入っています
バッグ入りなので、中身を補充すれば何度でも使えます。
カップホルダー付きプレート 24枚セット
![]() カップホルダー付きプレート 24枚セット(3色×各8枚) 「Compartment plates with cup holder」仕切りつき/使い捨て皿 BBQ・パーティに!
|
カップホルダーがついているので、カップが迷子になることがありません。
色もカラフルでかわいく、24枚入っているので大人数でも安心して使えます。
インスタ映えカフェランチプレート
![]() 【NH home 長角仕切りプレート】おうちカフェ食器 おしゃれ 木製風 レンジ対応 食洗機対応 NativeHeart インスタ映えカフェランチプレート ウッド調 木製のお皿やメラミンよりも便利 アウトドアやキャンプ ウッドプレート BBQ食器【HL_New1805】
|
木製風というだけでなんとなくおしゃれに見えます。
少々高いかも・・・と思うかもしれませんが、普段使いもできるので、使い方によってはコストパフォーマンスは高いです。
抗菌 行楽食器セット
![]() 【●日本製】ピクニックやBBQに! 抗菌 行楽食器セット 4人用 セット (カップ・深型プレート・カレー皿・スプーン・フォーク) カラフル 食器セット キャンプ アウトドア ピクニック ホリデージョイ CAPTAIN STAG 【RCP】【UZ-13070】
|
カラフルなお皿2種、カップ、カトラリーの4点セットです。
ポップな色合いなので、BBQも楽しめそうですね。
バッグに収納できるので、持ち運びするのも便利ですね。
LOGOS 箸付き食器セット 4人用
![]() ロゴス LOGOS 箸付き ディT278セット 4人用 81285003 食器 食器セット カトラリー キャンプ バーベキュー
|
ロゴスの4点(お皿2種、コップ、カトラリー)のセットです。
ナチュラルな色合いでシンプルなデザインなので、ずっと使えます。
カトラリーにお箸もついているのが嬉しいですね。
BBQ 終わった後の食器の簡単片付け術
楽しいBBQも終わりに近づくと、片づけが待っていますね。
できれば、さっと簡単に片付けたいところです。
そこで、面倒くさい片付けの手間を省くために、前もってお皿にサランラップなどをまいておきましょう。
そうすれば、汚れたお皿をかえたくなった時に、表面のサランラップの交換だけで、同じお皿を新しく使えて便利です。
表面のサランラップだけがごみになるので、ごみ自体も減らすことができます。
紙食器ではない場合はできるだけ早めに、食器やカトラリーなどのふきとりだけは済ませておきましょう。
キッチンペーパーやティッシュペーパーなどで汚れたお皿やカトラリーをふき取るだけですが、時間が経つほど油が固まり、ふき取りにくくなるので、早めに動くようにしましょう。
ここで出来るだけきれいにふき取っておけば、すぐに洗い物できない場合でも、かなり後片付けが楽になりますよ。
準備から後片付けまで何かと使えるので、大きめのゴミ袋、新聞紙、キッチンペーパーやティッシュペーパー、アルミホイルやサランラップは、忘れずに持ち物に加えましょう。
BBQの食器 紙皿をかわいく見せるアイデア!まとめ
BBQでいつも使っている紙皿や紙コップをおしゃれに変身させてみましょう。
マスキングテープやシールなどを貼るだけで可愛くなります。
マジックもうまく使って、センス良く仕上げましょう。
また紙食器を卒業して、自分好みの食器に変えてみるのも良いでしょう。
上手に盛り付けすれば、インスタ映えも間違いなしです。
紙製品を使わないことはごみを減らすことにもつながます。
エコを意識することも大切ですね。
楽しんだ後の片付けは大変ですが、スムーズに終わらせるに、はじめにサランラップで皿を巻いておいたり、食後の食器をできるだけきれいにふき取っておくなど、できることはしておきましょう。
たのしいBBQになりますように!