敬老の日に食べ物を送りたい!といっても種類は豊富、値段も幅広いです。
おじいちゃんおばあちゃんにあげて喜ぶ食べ物って、贈る側にとってはちょっと迷うところも。
この記事では、敬老の日に贈る食べ物のランキングを紹介します!
おすすめな理由も一緒に書いていくので、プレゼントに悩んでいる人は参考にしてみてくださいね。
敬老の日に贈る食べ物のプレゼント、どうやって選ぶ?
さっそく敬老の日に贈る食べ物について考えていきましょう。
まずは、おじいちゃん、おばあちゃんが好む食べ物についてです。
年齢が上がるにつれて脂っこいものやとても固いものは食べづらくなっているはずです。
なので、あまりにも脂っこい、固いものは避けるのが思いやりですね。
次に、食の好みについてですが、長く生きている人っていろんな食べ物を食べたことがあるかと思います。
ということは、これは好き、あれは苦手というように、食の好みがしっかり出来上がっていることでしょう。
なので、可能であればおじいちゃん、おばあちゃんにさりげなく好みを聞き出しておくと、プレゼントを選びやすくなります。
また、生きてきた時代を考慮すると、和食などに親しみがあることもあるでしょう。
そういうことも考えて、和・洋で絞って考えるのもありですよ。
私はおばあちゃんにプレゼントを選ぶ時、和から選んで和菓子にすることが多いです。ちゃんと喜んでもらえていますよ(^^)
要は、おじいちゃん、おばあちゃんの健康状態、好み、どういう生活をしているかを知っておくことで、プレゼントは選びやすくなるということです。
敬老の日に贈る食べ物ランキングベスト10
プレゼントの選び方について考えたところで、次はおすすめのプレゼントをランキングにして紹介します。
1位:ひとくち上生菓子詰め合わせ
ひとくち上生菓子詰め合わせが1位になった理由は、
・柔らかい
・見た目が美しい
・食べやすいサイズ
だからです!
![]() 夏季限定 四季の十二撰 ひとくち上生菓子詰合せ(黒漆箱・風呂敷包み) 父の日 お中元ギフト 和菓子 送料無料
|
とにかく見た目がきれいで、もらったら絶対嬉しい生菓子です!
生菓子は柔らかいので、食べやすさも保証できます。
2位:飛騨牛(肉)
飛騨牛が2位になった理由は、
・贅沢感が味わえる
・ご飯のときに食べられる
・量が多ければ一緒に食べるのもあり
だからです!
飛騨牛である必要はなく、奮発して松坂牛でもいいと思います!
甘いものよりしょっぱいもののほうが好きって方にもおすすめですよ。
![]() 飛騨牛すき焼き モモ 350g【化粧箱入】岐阜県/A5/A4/お中元/お歳暮/敬老の日/父の日/母の日/飛騨牛 グルメ/飛騨牛 ギフト/牛肉/贈り物/希少部位/黒毛和牛/高級食材
|
350gで販売されているこの飛騨牛は、すき焼きや牛鍋にぴったりだそうです。
部位はモモです。
鍋なら身体もあったまりますし、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に鍋を囲むのも楽しいですよ。
私も田舎にいるおばあちゃん家で、みんなで食卓を囲むのが楽しいです!
3位:ひつまぶし
ひつまぶしが3位になった理由は、
・贅沢感が味わえる
・固くない
・日本人といえばウナギ!
だからです。
最近、ウナギは絶滅危惧種だから食べるななんて、海外からの意見もありますけれど・・・やっぱり、ウナギっておいしいし、好きな人も多いことでしょう。
でも、そういう意見を気にして遠慮されてる人も多いんじゃないかと思います。
なので、敬老の日くらい食べてもいいんじゃないですかと、贈り物をするのもありだと思いますよ!
贈られちゃったら食べるしかないですし(^^)
![]() ひつまぶし 送料無料 【うなぎ 蒲焼 国内産】 試食会ランキングで1位受賞! 名古屋名物うなぎ 鰻 父の日 母の日 お中元 敬老の日 お歳暮
|
名古屋名物のひつまぶしですが、普段縁のない方も多いですよね。
お値段も松坂牛と比べればお手頃で、手の出しやすい贅沢ですね。
ウナギなので、固くないのもおすすめな理由です!
4位:西京漬け
西京漬けを4位にした理由は、
・贅沢感が味わえる
・魚好きの人におすすめ
・ご飯・お酒のおともになる
からです!
特に、ご飯のおとも、お酒のおともになるという点はかなりおすすめポイントです!
飲み仲間と一緒に・・・なんてこともできますからね。
![]() 【送料無料 あす楽】ギンダラ入り西京漬け 粕漬け お買得セット(計8切入)銀だら ぎんだら 銀ダラ 銀鱈 漬け魚 漬魚 贈り物 おかず おつまみ 父の日 ギフト 内祝 御祝 冷凍 買い置き 時短 お惣菜 グルメ
|
実はこの商品、西京漬けだけでなく粕漬、紅鮭やサワラまで入った豪華なセットなんです!
楽天市場での評価も高く、これは期待できます。
5位:干物
干物が5位になった理由は、
・日持ちするので好きな時に食べられる
・価格が低め
だからです!
プレゼントをたくさん贈ってもおじいちゃん、おばあちゃんの2人だけでは消費しきれません。
でも、干物なら日持ちするのでゆっくり消費できますよね。
![]() 父の日 ギフト 2018 のどぐろ入り!近海魚 島根 干物 お手軽 詰合せ セットのどぐろ ( ノドグロ )・祝い鯛 ( れんこ鯛 )・白いか・沖ぎす・あじセット国産 干物 (旬干し) セット送料無料 お誕生日ギフト 内祝い グルメ ギフト 食べ物 おつまみ あす楽
|
こちらは干物詰め合わせセットです。
なんと焼き方レシピも付けて贈ってくれるそうなので、焼き方には困りませんね。
中身は、のどぐろ、祝鯛、白いか、沖ギス、真あじが入っているので、いろんな干物を楽しめます。
干物なら肉と違ってすぐに食べなくても大丈夫なので、ゆっくり消費していけるのが気遣いになりますね。
6位:日本茶
食べ物というより飲み物ですが、これは個人的にも押していきたいですね。
日本茶が6位になった理由は、
・日常生活の中で登場シーンが多いので消費しやすい
からです!
お茶って、おじいちゃん、おばあちゃんは良く飲んでいませんか?
私のおばあちゃんは、テレビを見ながらお茶を飲んでいるのをよく見ます。
お茶なら日常生活の中に馴染んでいるものなので、自分では買わないようなちょっと高級なものをプレゼントしたら喜ばれますよ。
![]() [お茶 宇治もりとく日本茶詰め合わせ]【送料無料】(あす楽) お茶 緑茶 上煎茶 特上雁がね 特上煎茶ギフトセット☆食品 日本茶 茶葉 お礼 御祝い 法事 仏事 香典返し 満中陰志 プレゼント 出産内祝い お祝い お返し 快気祝い お祝い返し あす楽 メッセージカード【楽ギフ_
|
こちらは違うお茶が3種セットになっています。
上煎茶、特上雁ヶ音、特上煎茶です!
7位:焼酎
焼酎が7位になった理由は、
・年配の方は焼酎を好む(私の体験から)
・みんなで飲める
・保存できる
からです!
学生時代、教授たちと飲みの席に参加したことがあるのですが、みなさん焼酎を飲むんです。
もちろん日本酒も飲んでいましたが、焼酎のほうが飲むと言っていました。
この辺は、おじいちゃん、おばあちゃんの好みに合わせて選ぶのが良いですね。
![]() 【333円OFFクーポン&P5倍エントリー】 父の日ギフト 焼酎セット 日本一&世界一受賞 芋焼酎 飲み比べセット 1800ml 3本 [ 本坊酒造 芋焼酎 3本セット あらわざ 桜島 貴匠蔵 / お酒 プレゼント 特典 グラスクーポン 父の日 焼酎 ギフト セット / 送料無料 ]
|
こちらは世界一&日本一の焼酎の3本セットです。
飲み比べができちゃうのでおすすめです!
8位:日本酒
日本酒もおじいちゃん、おばあちゃんのほうが飲む人は多いと思います。
日本酒が8位になった理由は、
・年配の方は日本酒を好む
・みんなで飲める
・保存ができる
からです!
7位の焼酎と理由は一緒ですね。好みに合わせて選ぶのがいいでしょう。
おすすめの日本酒を紹介します!
純米酒飲み比べセット
![]() 父の日 ギフト 2018 / 送料無料 日本酒 飲み比べセット 純米大吟醸 加賀鳶 小瓶 180ml 6本 飲み比べ ミニボトル 辛口 あす楽 お酒 [ 父の日ギフト 母の日 グルメ 誕生日 プレゼント プチギフト 内祝い 定年退職 記念品 内祝い 結婚祝い 出産祝い ]
|
こちらは福光屋の日本酒です。
180mlの飲み切りサイズのボトルが6本セットになっています!
日本酒ってぐびぐび飲むものじゃないですから、うれしいセットですね!
9位:ビール
ビールも飲む人は多いですよね。飲みの席では定番です。
ビールの場合、瓶と缶がありますからその辺も相手に合わせて選ぶのがよいでしょう。
例えば、缶ビールのプシュッという音が好きだとか、外でお酒飲むのが好きなんだという人には、缶ビールが向いていますよね。
ビールが9位になった理由は、
・ビール好きのご年配の方は多い
・定番
・みんなで飲める
からです!
さっそくおすすめを紹介します!
いろんなビールを楽しみたい方におすすめ!
金賞ビールなど贅沢10本飲み比べ
![]() 【最大500円offクーポン配布】6/11以降発送 送料無料 国産プレミアムビール 10本セット限定醸造の国産プレミアムビール人気のクラフトビール金賞ビールなど贅沢10本飲み比べ♪中元 父の日 ギフト 贈答品 ビール 贈り物 GLY
|
10位:ケーキ
ここで変化球失礼します!
10位にケーキがランクインした理由は、
・やわらかい
・かわいらしい、華やか
・お祝いっぽい
・家が近ければ、一緒に食べることを口実に孫を呼べる
からです!
正直、甘いのでおじいちゃん、おばあちゃんに贈るのはどうなのかなとも思いました。
しかし、健康に問題がなければ、孫と一緒に食べることができたりして楽しいと思いませんか?
それに、甘いものが好きな方やケーキが好きな方もいますよね。そういう人におすすめです!
みんなで食べるならこれ!
12種ケーキセット ショートケーキ詰合せ
![]() 誕生日ケーキ バースデーケーキ 12種ケーキセット ショートケーキ詰合せ ケーキセット
|
敬老の日食べ物ランキングまとめ
この記事では、敬老の日に贈る食べ物をランキングにして紹介しました。
ランキングは、
1位:ひとくち上生菓子詰め合わせ
2位:飛騨牛(肉)
3位:ひつまぶし(ウナギ)
4位:西京漬け
5位:干物
6位:日本茶
7位:焼酎
8位:日本酒
9位:ビール
10位:ケーキ
でした!
定番のものからちょっとマニアックなものまで、さまざまだったと思います。
普段食べないものを渡すのもよし、好き好んで食べるものを渡してもよしです。
おじいちゃん、おばあちゃんのことを想像して、プレゼントを選んでくださいね。