B’zの30周年を記念したエキシビジョン開催まであと少しですね!
第一弾の発表のときもかなり熱くなりましたが、第2弾に発表された8つのブランドも有名ばかり。
ビーズと各社がどんなコラボ商品を作るのか、もお妄想が止まりません٩( ⺤◊⺤)۶
というわけで、第2弾のブランド8社の紹介とコラボグッズの予想をしていきますっ!
B’zエキシビジョンSCENESコラボグッズを予想!
B’z30周年を記念してエキシビジョン”SCENES”1988−2018が2018年4月1日より東京有楽町で開催されます!!
会場にはステージ衣装、愛用楽器、秘蔵映像や写真などから稲葉さんや松本さんの私物まで初公開満載の内容となっています!
入場料は土日が大人1500円(グッズ付き)
ゴールデンウィーク期間を除く平日はなんと無料で開放しちゃう太っ腹企画です。
職場がこの近くのひと羨まし〜!
更に会場では、30周年にちなんで国内外の有名ブランド30社とコラボして限定商品が発売される予定です!
第二弾で発表された最新ブランドは・・・
・G-shock(日)
・かまわぬ(日)
・猿田彦コーヒー(日)
・OJAGA DESIGN(日)
・ROOTOTE(日)
・ギャレットポップコーン(米)
・ISLAND SLIPPER(米)
・MOLESKINE(伊)
の8ブランドです。
日本・アメリカの他、イタリアのブランドも新たに発表されました!
これら8ブランドとのコラボ品を、希望を加えつつ勝手に予想してみました!
G-shock
説明不要の腕時計ブランド!
国内だけでなく海外セレブも愛用している最強タフネス腕時計です。
G-shockは今年で35周年アニバーサリーとなっており、様々な限定商品が発売されています。
30年と35年、共にそれぞれの分野でトップを走り続けている者同士の最強コラボ!とっても楽しみですね。
こちらは王道ですが、デジタルタイプのG-shockとBaby-Gのペアウォッチが発売されると予想します!
バックライトがB’zロゴに輝く仕様がいいな^_^
かまわぬ 手ぬぐい
手ぬぐい専門店「かまわぬ」。
この「かまわぬ」には「特別に何のお構いもできませんが、気軽にお立ち寄り下さい。」という意味が込められています。
日本独特の言い回しで、平安時代からある手拭いの歴史を感じますね。
比較的アメリカンなデザインが印象的なB’zですが、和の代表でもある手拭いとコラボすることでどのようなデザインが出来上がるのか非常に楽しみです。
手拭いに「びーず」のロゴ?予想できない・・・ごめんなさい(^_^;)
猿田彦コーヒー
東京・恵比寿発のコーヒー専門店。
都内に店舗を構えるおしゃれでアットホームな本格コーヒー屋さんです。
『たった一杯で幸せになるコーヒー屋』という文化を作り、珈琲店激戦区の東京・恵比寿で本店をオープンしてから5年で7店舗を構えるほどの成長を遂げた、凄腕の元俳優という異色の経歴を持つ社長さんは、以前大手缶コーヒーのCMにも出演したことのある方なんです。
こちらはやはりドリップバッグとコーヒーバッグのセットと予想します(・ω・´)ゝテ゛シッ!!
更にB’zマグカップ付きだと嬉しいですね!
OJAGA DESIGN
すべてオーダーハンドメイドの日本発レザーブランド!
財布やポーチ、携帯ケースなど様々なレザー小物があります。
なかでも広島カープやポケモン、アラレちゃんなどとコラボしている商品がとってもかわいいです!
こんな感じになるのかな?
![]() 「OJAGA DESIGN」 オジャガデザイン オリックス・バファローズ イニシャルロゴiPhone6/6sケース
|
それとも稲葉さんやタクのイラストが入ったアラレちゃんみたいな感じのスマホケースになったりして!?
こんなふうに作ってもらえたら〜♡
激しく希望!!
![]() 「OJAGA DESIGN」 オジャガデザイン アラレちゃん iPhone6/6sケース
|
ROOTOTE
2001年創業のトートバッグ専門ブランド「ルートート」。
カンガルーのポケットようなたっぷりと収納できるルーポケットがバッグのサイドに必ず付いていて、携帯やお財布の定位置にすればガサゴソ探す手間が省けます。
使う人の目線で使いやすさを追求し、且つトートバッグをキャンバスに見立てて様々なデザインに挑戦しています。
トートバッグに新旧B’zロゴが散りばめられるのではないでしょうか!?(安易すぎかな・・(^^;)
はたまた度肝を抜かれるようなデザインかも知れませんね!
MOLESKINE
イタリア発の文房具ブランド。
ダイアリーをはじめノートからペンまでシンプルなデザインで世界中のユーザーを獲得しています。
オリジナルのモレスキンは19世紀後半から手工業で作られあのゴッホ、ピカソもモレスキンの手帳を使用していたというエピソードを持つから驚きです!
B’z特製ダイアリーなら三日坊主にならずに毎日日記を付けられそうです。
ビートルズコラボがグリーンフィッシュでとってもかわいいですね。
B’zだったら・・・、Live-Gym2017-2018「Dinosaur」をコンセプトにして黄色と黒が派手なデザインのダイアリーに1票!
Garret Popcorn
アメリカ・シカゴ発の老舗ポップコーンショップ。
原宿店にオープンして何度か並んだことありますが、ほんとおいしいんですよね〜♡
創業1949年ということは、69年もの間ポップコーンで世の人を魅了し続けているんですね。すごすぎる・・・
濃厚チェダーチーズを贅沢に使用した「チーズコーン」と、とろとろに煮詰めて甘みたっぷりカリカリ食感がたまらない「キャラメルクリスプ」をミックスしてできる最強ポップコーン「シカゴミックス」。
私はカシューキャラメルクリスプが大好きなのですが
一度食べたら止まりませんよね^^;
世界中で人気のポップコーンがB’zとタッグを組んでどんな味を出してくれるのか!?全く予想つきません(;・∀・)
お二人がフレイバーの監修をされるのでしょうか?これは是非とも会場でゲットしたい!
ISLAND SLIPPER
B’zのお二人も愛用しているというハワイのサンダルブランド。
1946年創業ですが創業者はなんと日本人!
当時ハワイへ移住した本永瀧蔵氏が原型を作って息子さんが工場で製品を作るという地道な努力で今や世界中で愛されるビーチサンダルになりました。
ハワイらしい柄と厳選された革を使い、一つずつ現地の職人さんが手で作っています。
やわらかなインソールで履き心地もビーチサンダルとは思えません!
気になるお値段ですが、オリジナルサンダルは1足で約1万4千円とビーチサンダルとしてはかなり高級品です。
TAKは夏にビーチサンダルとアロハシャツのイメージがピッタリです!が逆に稲葉さんのビーチサンダルは想像しにくい(^_^;)
9月に行うハワイイベントに参加する方は是非ゲットしたいアイテムですね!!
B’zエキシビジョンコラボブランドまとめ
いかがでしたでしょうか。
現在30あるコラボブランド中、17ブランドまで発表されています。(2018年2月24日現在)
あれも欲しいコレも欲しい、あ~どうしよっ!!
ってなっているブラザーさん達は多いはず(^^;
私も1個これだけは絶対欲しい!!(>_<)という物があったのですが、次から次へと魅力的なブランドが発表されるので頭が痛い(笑) ちなみにビーパ先行でエキシビジョンに申し込まれた方は2月27日に抽選発表です! ビーパに入られていない方はセブンイレブン先行申込の3月16日が最短申込日です。 私はもちろん4月1日に申し込んでおります。(絶対倍率高すぎ!!) 今見ていてくれている皆さんもどうか無事当選しますように!!!